投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

柳家東三楼 メールマガジン ザブメル 2020年3月下旬号

柳家東三楼 メールマガジン ザブメル 2020年3月下旬号 [ご挨拶]  早春の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 この度の新型ウイルスの流行で罹患されました方におかれましては、早期の回復をお祈りいたします。 私の住むニューヨークは未だロックダウン状態にあり、日に日に患者数、亡くなられる方も増加の一途で、収束の目処が経っておりません。全米での非常事態宣言、また母国日本やその他の重大局面を迎えている国の皆様の生活も想像するに大変に苦しいものと感じられます。  しかしながら、経済活動を行わない事には第二第三の景気悪化による被害者が出てしまいます。 私、東三楼も例外ではなく、今後一切の落語の仕事はキャンセルとなり、7月の帰国予定も不安がございます。  現在の私の状況を偽りなくご報告させていただきます。 ニューヨークはロックダウン中ですので、公演など一切出来ず、部屋に軟禁状態ですが、許される範囲でランニングをし、スーパーで新鮮な野菜を買い、栄養には十分配慮しているため、心身ともにとても健康です。毎日5マイル8キロ走り、秋以降に延期した全米50州公演ツアーの体力作りをしています。 また、ツアーでは英語での公演をメインにする為に英語落語の稽古、ネタ作りも十分にしております。  全ての収入源がなくなり、貯金も300ドルを切る中、今回の機会を文字通り「機会」「チャンス」と受け止め、大きな軸を新しく拵えることにうたしました。現代のITを利用し、インターネット上に私の表現の多くを移行することにいたしました。 収入面での安定をはかる事はもちろん、自分の抱える夢「落語をRAKUGOへ」を皆様にも共有していただく、そして私の表現活動に参加していただく、その事によって双方向の交流で新しい「笑いの世界」「落語の世界」「アートの世界」を作って行きたい、という強い思いで、オンラインサロンを開始することにいたしました。 私の強い思い、夢と「落語をRAKUGOへ」と世界に発信する夢を共感して頂いたB-Bridgeさんとタッグを組んでサイトを運営する運びとなりました。 このサイトでは1480円と有料にする事で質の高い表現空間を目指し、会員と会員、会員と私と深く交流して、アメリカと日本を表現でつなげて行きます。 コンテンツに関しましては、サイトの入会ページに

東三楼のオンラインサロンの概要につきまして

この度、シリコンバレーにございます B-Bridge 様とタッグを組んでオンラインサロンを開設する運びとなりました。 このオンラインサロン「柳家東三楼の行動主義!ぶっ倒れるまで前に進め!!!」 はオンライン上に私東三楼の表現スペースを作り、皆様に公開し、共有し交流する事で、より多角的で深い表現を目指し、会員様も私も世界に発信し、前進して行こう!という意志の元に作られました。 コンテンツや内容、特典は 1 サロン内で東三楼のプロジェクト制作過程に触れることが出来る 2 サロン会員限定グループ LINE で東三楼、会員様と交流出来る 3 落語、アートについて深く知ることが出来る 4  柳家東三楼独演会の割引   月に一回のインターネット配信の独演会 視聴無料 5 オフ会、イベントへの参加 6 サロン限定・著名人との対談動画の配信 ご入会はこちらから https://www.b-bridge.com/salon/tozaburo/   第一回目の配信のゲストは何と、シリコンバレーにお住まいの Fitbit の熊谷芳太郎さんをお招きして、これまでのシリコンバレーでの成功秘話やスタートアップで起業する為に必要な事などを東三楼がお聞きします。 熊谷さんは日本で講演会を開催する時は毎回500〜600 人での会場となり、大盛況です。現在は日本では講演出来ませんので、大変貴重な機会となります。 毎月配信いたします対談動画の今後の予定させて頂いています皆様です 西きょうじ先生   カリスマ英語講師 伊島薫さん     写真家 安野ともこさん   スタイリスト 浜崎貴司      ミュージシャン 仲野泰生さん    アートギャラリー館長 野田真里先生    オハイオ州立大学言語学教授 長谷川晶一さん   野球ライター 玉川太福さん    浪曲師 ざぶとん亭お空さん ハーバード大学落語研究会部長 柳生忠平さん    妖怪画家 また、以下の内容で各項目のスレッドを作り会員様と会員様、私と会員様と異業種交流を目指します。 ・全米50州での落語公演ツアー ・40歳を過ぎて第二言語の英語で始めた事 英語落語の作成 ・落

東三楼の落語オンライン講座

【柳家東三楼のオンライン落語講座のお知らせ】 新型コロナヴァイルスの影響で私、柳家東三楼は沢山の時間のプレゼントを頂きました。 そこで落語の個人でのオンライン稽古、又はオンラインでの落語についての落語の見方聴き方講座、人生相談を開講いたします。 稽古 落語を演じるに当たっての基本的な知識 テキストを使っての台詞ごとの解説 演じる為の準備 動画を見ながらの副音声かいせつ 発声から舞台の約束事まで落語の基礎を教授します (現在8名 ざぶとん亭一門) あなたも入門しませんか! 落語講座 落語に関する歴史、伝統、知識その他 知りたい事をなんでもお教えいたします。 楽屋ではどんな話してるの とか 収入は?とか雑談もあり得ますね 気軽に東三楼と落語の話をしたい方 (アメリカの大学等で講義、ワークショップした内容のオートクチュールです) 人生相談 落語家・真打ち 柳家東三楼の人生相談 落語には色々な人生における局面が描かれています。あなたの人生の相談に落語的発想でお応えいたします。 (落語の持つ寛容さで楽になりましょう) を募集します。 コースはどちらも 期間限定 40分 35ドル(3500円!) 日本からもアメリカからも 全世界からどうぞ!! お問い合わせは office.mononcle@gmail.com ザブちゃん応援事務局 柳家東三楼 までお願いします。